今季もWAXいかがですか?
ご無沙汰でした^^;
今季もWAXを製作したいと思うので、興味ある方いましたら、
是非お試しいただきたいです。
先日スキーショップに行ってWAX売り場を見ましたが、、
それにしてもWAXって高い。パラフィンでも一番安いガり
でも100g1000円以上しますね。 私もそうでしたが、
日々育成をするとかなり負担ですよね。
やっぱりコスト的な魅力も提示できないとと思い、価格設定も
見直して、パラフィンは200g 1000円にしたいと思います。
ご興味のある方は、WAX発注依頼件名で メール(クリック) でご依頼下さい。
近場の方は手渡し、発送の場合はメール便で梱包込み一律200円にて承ります。
(6ブロックくらいまで)
受注生産なので、納期は1weekくらいでお願いします。
①Medium (目安0~-15℃) 50g×4ブロック=200g :1000円
雪温に関わらず、広い温度帯域で使用できるパラフィンベースWAXです。
・感温性の高い素材を使用しており、雪温に反応して、硬度変化します。
・特殊添加剤により、低摩擦抵抗性能と耐久性を発揮します。
・融点が低く、硬度が高いので、浸透させやすくベースメイクにも最適です。
・低温/ドライ状況では単体使用も効果的です。
②Medium+F (目安0~-10℃) 50g×1ブロック :1000円
Mediumをベースに更にフッ素を高含有させた滑走WAXです。
・Mediumの基本特性をそのままにフッ素添加により高速滑走を実現します。
・対応温度帯域が広く、コンディションに関わらず高性能を発揮します。
・フッ素含有WAXにありがちな渋りも抑えた特性です。
③Hard (目安-10~-30℃) 50g×4ブロック=200g:1000円
高硬度を誇る化学合成のシンセティックパラフィンをベースとしたWAXです。
・非常に硬質なWAXで強固なベース作りに貢献します。
・融点も高く、塗るのに難易度高く、ワクシング技術のある方のみ限定です。
④Hard+F (目安-5~-20℃) 50g×1ブロック :1000円
Hardをベースに更にフッ素を高含有させた滑走WAXです。
その他
・今季試作している、硬質WAX Medium/Hardは購入してくださる方
にサンプルを提供しますので、まずお試しいただこうかと。
・初期浸透用のSoft を準備中です。
・先シーズンの案内です。
では今季もよろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TUNEさんこんにちは。
ただ今職場から密かに・・・。
譲っていただいたミディアムそろそろなくなってきたので、後程自宅に戻ったらメールしますね。
ハードも試してみたいので、よろしくお願いします。
ところで、クリーニングに使うのはソフトがいいんでしょうか?
投稿: TOSHI-8 | 2010年11月15日 (月) 15時24分
初期浸透用SOFTも興味あります!
どろどろ~って感じですか?
投稿: ファイヤー | 2010年11月15日 (月) 23時28分
to toshi-8さん
発注ありがとうございます!
ソフトは融点をかなり低温でも溶ける
素材をチョイスしてクリーニングには
良いと思います。
但し出来上がった
ベースにあまり柔らかいWAXを入れる
と緩むので、私はシーズン最初の浸透を
基本にしてました。
to ファイヤーさん
今季も発注ありがとうございます。
Hard&Hard+F 600g
本日発送しました。
ソフトは近日UPしますので
お楽しみにして下さい^^
投稿: tsune | 2010年11月16日 (火) 01時29分
TSUNEさん、こんにちは。
雪なし県出身ですが、
大学のスキー部にどういったわけか入ってしまい、
初心者ながらスキーの楽しさに取りつかれてしまった者です。
日々ブログ楽しく読ませていただいております。
ワックスって自作できるんですね。
自分も作ってみたいと思っていますが、
いろいろと調べてみると、添加剤(酸化防止剤など)
が入っていることがわかりました。
添加剤はあまり一般に小分けで販売されていないみたいですが、(試薬メーカにもないらしいです)
TSUNEさんは添加剤を
どうやって手に入れられているのか不思議です。
ぜひ教えていただけませんか。
お願いいたします。
投稿: 大阪のヤドカリ | 2012年4月 9日 (月) 18時18分
すみません、アドレスを間違えていたようです。
投稿: 大阪のヤドカリ | 2012年4月19日 (木) 00時46分
to やどかりさん
質問ありがとうございます。
様々な材料メーカーと直接交渉して、
サンプルを少量もらい評価して、
最終的には2~30kg単位で購入してます。
一生使い切れないほどの材料が家にあります^^;
またサンプルをもらうには個人では難しいので、
スキー関連のショップに協力をいただいたりも
していました。
投稿: TSUNE | 2012年4月19日 (木) 00時52分