Soft
この週末は4連休で親戚のいる大阪へ行っていました。
食い倒れ状態で、でぶったかも^^;
WAXは沢山の方から発注をいただいたので、
出発前と帰ってきてから、WAXまみれでした^^;
サンプル品を同梱したかったのですが、申し訳ないことに
間に合わず、皆様大変申し訳ありませんでした。。
”Soft” ですが試作品を作りました!
ベース素材は50℃以下の低融点パラフィンとしました。
特別なものではなく、いたって一般的な国産パラフィンです。
そこに、粘度と硬度を調整する添加材を自分なりに配合しました。
色々悩みましたが、このWAXはあくまで初期の浸透やクリーニング
位置づけとして、浸透重視のセッティングにしています。
50℃くらいの、かなり低温でも溶けますので、ぽかぽか等での
溶融長時間浸透にも適していると思います。
滑走WAXとしては、まだ雪上で試してないので、未知数ですが、
ご興味のある方いらっしゃいますか^^?
それから、私のオリジナルWAXは染料を入れてなく、全部白色です。
単一素材のままだとだと透明度が高いですが、ベース材や添加材
などを混ぜるので白濁って感じです。
やっぱ色あった方がわかりやすいのかなーとの思いもあって、
パラフィン用の染色顔料を手に入れて、ちょっと染めてみました。
なんかそれっぽいです。
左がSoft、真ん中が黄着色Soft
右はMediumに青着色してみました^^
やっぱり色を入れると分かりやすい。
ただ、分かりやすいだけで、滑るという目的に
はプラスにはなりませんが。。。
色入りってどーなのかなー???
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tsuneさんおはようございます。
職場からこっそり・・・。
soft興味ありますよ~。次回注文する時に、お願いしたいと思います。今までMediumしか使ってなかったから、問題なかったけど今期はHardも分けていただいたので、滑走性・耐久性に問題がなければ、色がついていたほうが便利かもしれません。
ところで、「そこに、粘度と高度を調整する」→「そこに、粘度と硬度を調整する」ですかね?
いつもタイプミスする僕が指摘するのも何なんですが・・・。
こちらも、大分寒くなりました、ご自愛下さい。
投稿: TOSHI-8 | 2010年11月24日 (水) 07時01分
to TOSH-8さん
ですかねー。色は通常のWAXメーカーどこも
やっていることなので、好影響はないですが、
悪影響もないと思います。
昔BRIKO WAXが出たばっかの頃、染料無しのコンセプト
だったのが私印象的だったです^^。その後結局色付きに
変えましたしね。
タイプミス、恐縮です。いつもだだだと打ち乱れてまして。
是非Softもお試しいただきたいと思います。
投稿: tsune | 2010年11月25日 (木) 00時30分
tsuneさんこんばんは。
Wax届きました。明日じゃない本日振り込みます。
今シーズンはバタバタしており、狭山にすら行けない状況です。うまくすれば12/12には行けそうなので、それまでにHard入れてコメントさせていただきます。
お忙しい中、お世話になりました。取り急ぎ、ご報告まで。
投稿: TOSH-8 | 2010年11月26日 (金) 00時30分
to toshi-8さん
無事届いて良かったです!
Hardは塗るのもHardだと思いますが、
よろしくお願いします!
投稿: tsune | 2010年11月30日 (火) 00時17分